2008-02-11

2008.2.4 ~ 10

月曜日

j-net21に連載している, SaaSの記事, 全10回分を書き終わる. たいていは開発者視点から書く記事が多いのだが, 今回はユーザ視点からの記事になる. 言葉遣いもだいぶ変えているつもり.

今のところ, 前半5回分が掲載されているけど, 実は前半にはSaaSは一言も出てこない:-) SMB (中小企業) がITを調達するとはどういうことか, っていうのが前半. SaaSを含めたいろいろな調達方法を較べるのが後半. 2月中には掲載されるんじゃないかな.

で, ついでにいろいろ調べているんだけど, 日本ではSaaSって言ってもなぁ, というサービスも多い. feedpath zebraって単なるメイル・ホスト・サービスじゃん(safari3で使えないし, 高いし). 肝心のZCS (Zimbra Collaboration Service) は「別途ご相談」なのね. ウーム. こういうのがちゃんとオンラインで買えないとなぁ. お客さんにはお勧めできないかなぁ (自分で動かそうと思っちゃう).

SaaSが広がれば, カスタム開発 (受託開発) のマーケットはどんどん縮小するだろうけれど, 逆にその価値は高まることになる. そのマーケットに残っていられるかどうかが, 勝負どころだろう.

火曜日

昨日原稿を書き上げたので, 今日はちょっとゆっくり. 連れ合いと犬と一緒に泡垂山から高麗山を回って, セラ・ベンで昼食.

水曜日

そろそろGrails/Groovyもオープン・ソース・カンファレンス参戦か. まずは今月末のTokyo/Springを視察に行こう.

木曜日

こないだ, 店頭でiTouchに触ってから, 忘れられない... いかん. iPhone/iTouchのSDKが公開されたら, 買う??

さてそろそろ今度はGrails本の原稿を書き始めないと...

金曜日

久しぶりにGrailsプログラミングに戻る. 1.0になってからは始めて触る. ふーん, 全体的にはだいぶ安定した感じになっている (いくつか穴はまだ開いているみたいだけど. 知らずに踏むと落ちる).

午後から焚き火.

土曜日

ローランドから新しい電子チェンバロが出るらしい. 30万円くらいだって. 今までのモデルに較べるとだいぶまともな楽器になっているとのこと. どうだろ. 音律をスイッチひとつで変えられるのはいいなぁ.

日曜日

今Grailsで作っているサービス (いやもう半年くらいあーだこーだやってますよ, ぜんぜん進まないけど) で, 「イベント」とか「参加」とかって, 本当はドメインの一部ではなく, アスペクトだなと. ドメインの構造と直交している. Grailsは実はアスペクトの固まりみたいなもので (例えば永続化, ロギング, ...) アスペクトごとにプラグインがあると思えばいいわけだ. するとGrailsなら「イベント」みたいなアスペクトもプラグインを書けばいい.

と, ここまで考えたところで, すでにあるアスペクト的なプラグインを調べるために, SearchableとかTaggableを見てみる. なるほど, なるほど. やっぱり, 思っていたとおりの実装だ.

と, もう一歩進んで考えてみると, 最近読んでた"Model-Driven Design Using Business Patterns"の振る舞いパタンはみんなアスペクトなんだな. これはGrailsでの実装にはぴったり. 構造パタンのResource, Event, Agentをどうすればいい?